未だに飲食店で厨房とホールの区分けにスイングドアが必要だと思っている人多いですよね
保健所の担当者も工事業者も知らない事実
スイングドアってどこの飲食店に行っても
必ず目にしますよね。
スイングドア設置しているのに
バタバタと煩わしいから、最初から開けっ放しにしている人や
取り外しているツワモノもいます(笑)
まあ
厨房からホールへ何度も何度も出入りするので
めんどくさいだろうなってホント思います。
一体あれに何の意味があるのか・・・・
ってことだったんですけどね
実は
法改正があって
令和3年の6月(って聞きましたが・・・)に
結構大々的に法改正したみたいで
スイングドア不要ですよって言うことも
その一つの事例です。
ひっそりと行われたのか
僕も結構後の方でこのコトを知ったんですよね〜〜
だから
数年経った今でも、この事実を知らない人が多い事多いこと
保健所とかの役所機関って
参勤交代ってよくあるじゃないですか?
そのため
担当部署の人たちが全てその事について
スペシャリストってわけでは無いんですよね。
中には畑違いの部署から保健衛生課へ配属された人も
いるでしょうから
最初から勉強するか
先輩に聞くかしか有りませんが
わからない場合は
前例に基づいてアドバイスするってことになります。
その前例が古いままのものを利用しているので
いつまでもスイングドアは設置義務ですよとか
アホなこと言うんですよね。
そう言われた業者やオーナーは
素直に従うし、そうだろうなって思っているし
するとオーナーはスイングドアに対して不要なのに
余計な費用を支払う事になるんですよ
有りえんです。
スイングドア不要条件はもちろんあります
とは言っても
とにかくどんな場合でもスイングドア不要って訳では有りませんよ。
条件があって
それは・・・・・
別のブログに詳細に書いてますので
そちら読んでください!
下のリンクをクリックすると
記事に飛べます
⇓