飲食店の配管の位置はいつ決めるのですか?

飲食店 厨房工事 福岡 内装デザインについて

飲食店 配管位置福岡飲食店内装センターのyoutubeチャンネルにコメントで質問があったのでご紹介致します。

厨房の配管位置はどの段階で決定するのか?

飲食店内装センターのyoutubeチャンネルの視聴者さんから
配管の位置はその場で決めるのですか?
それとも設計図などを作成してるのですか?

このように
コメントで質問がありました。

この質問についての解答はコチラです。

結論から言いますと
配管の位置は図面である程度決めておくのが常識です

視聴者さんは、現場で決定するのですか?と質問くれていますが
配管の仕込み作業は、飲食店の内装工事の場合、かなり前段階の作業となりますので
あとから配管を仕込むことは有りません。

配管って基本的に、目に見えづらい場所に隠れています。
みなさんもあまり、排水管って目にすることありませんよね?

排水管や給水管は大体の現場では床下へ収めておくことが一般的です。

なので、配管工事は最初の段階で
位置を決定しておく必要があるのです。

そのために
事前に何をしておかないと行けないのかって言うと

それは

厨房のレイアウトを決めること
これ以外に有りません。

これが全てです。

一般的な飲食店の場合
厨房で使用する厨房機器といえば

台下冷蔵庫(冷凍庫)
二層シンクや一層シンク
作業台
製氷機
ガス台
4枚扉冷凍冷蔵庫

コレくらいが一般的でしょう。

これを
どのサイズをどの位置で設置するのかをしっかりと
図面に計画しておくのです。

そのために、現場の寸法をしっかりと実測しておくことが
大切なのです。

この実測を誤ると全ての計画が台無しになりかねません。

弊社の場合でいうと、厨房のレイアウトについては
私達がご提案するっていうよりは、オーナー様自身で
決定していただくことがほとんどです。

それにもちゃんと理由はあります。

簡単ですが

実際に使用する人は厨房に立つ人ですよね。

だったら、実際に厨房に立つ人が一番働きやすいレイアウトを
考えるべきです。

私達は、それに従って工事を行うのですが
しかし、ただ単にオーナーさんからこうしてくれと言われたからやるって言うだけでも無いんです。

現場の配管位置や給水位置、その他の導線から
これがふさわしくない場合など、アドバイスはさせていただきます。

トイレの位置についても同じことです。

一般的な物件には、配管が床から立ち上がっています。
その排水管から水を流す場所が遠ければ遠いほど配管の長さが必要になりますので
その分床が高くなっていくのです。

つまり、予算や現場状況により、あなたの好きな場所にトイレを作れない場合もあるってことです。

飲食店 厨房工事 福岡

福岡 飲食店 厨房レイアウト

飲食店の厨房工事ならおまかせください

福岡で飲食店開業の内装工事のご相談は
福岡飲食店内装センターの公式ホームページをご覧になり
お問い合わせください。

☞福岡飲食店内装センターの公式ホームページはコチラ

 

タイトルとURLをコピーしました