福岡県飯塚市にて創作居酒屋の内装工事事例

田川 居酒屋内装工事 予算別施工事例

かまくらが個室席の居酒屋

九州の人にはあまり馴染みの無い

「かまくら」が店舗の中にある

創作料理居酒屋さんの新築内装工事です。

需要の高い完全個室のある居酒屋

左官職人さん泣かせのこのかまくら。

見事にできあがりましたね。

完全個室スペースになってますから、友人との会食でも恋人との食事でも周りの人を気にしなくて会話出来るスペースって言うのが良いですよね。

壁に背もたれも必須です

かまくらの中の壁も左官仕上げになっているため、そのままではザラザラして壁に寄りかかると、洋服にダメージが来てしまうかもしれませんので

直接壁に触れない様に、紫色のビニルレザーで背もたれをつけました。

シックな感じでこれもナイスです!!

入り口には和紙のブラインド

少し広い部屋は普段は二組での使用になっていますが小宴会も出来る様に真ん中の間仕切りはニチベイ社のブラインドで間仕切っています。

和紙のブラインドもこれも紫色なので、落ち着いた雰囲気で大人な感じが出ていますよね。

【品番】

ニチベイ社  プリーツスクリーン 「もなみ」シリーズです。

これの利点はウラも表も同じですから両方から見てもおかしく無い事。

床はコンクリート仕上げ

お客様がお店に入ってきてから歩く通路(土間)は、通常なら塩ビのタイルかシートを貼ったり
しますが、ここは、マスターの希望でコンクリートのままでの仕上げとなりました。

こんな感じ。

きれいなトイレは集客につながります

やはり、トイレがキレイな飲食店は繁盛している気がします。

トイレがキレイって言うことは、掃除ができているってことだし、いつもキレイにしておこうって言う姿勢がお店の姿勢ですよね。

そういったお店のオーナーさんは、絶対にお客さんを裏切らないし、スタッフさんの教育だってしっかりとやっていることが多いです。

だから

そういうお店は繁盛するってことに繋がるんだなって思ってます。

トイレは隠れたお店の顔なんですよね

トイレがお手本のもつなべやま中

私が知り合いの方に連れて行ってもらったお店が最近では最高にカッコイイ感じでしたよ。

そのお店の名前は

博多もつ鍋  やま中(やまなか)さん

食べブログじゃ無いのであまり書きませんが
とにかくうまかった。

なんじゃこりゃ・・・って感じでしたよ!

そしてこのお店のおトイレは

半端じゃなくおしゃれだし、キレイだし、内装もめっちゃ凝ってました。

勉強になります。

みなさんももし、機会があれば
おいしいもつ鍋とトイレを堪能して見てくださいね!!

居酒屋 あばうと

是非飯塚市に足を運んだ時は
夕食に出かけてみてくださいね!!

【居酒屋 あばうと】

住所    :  福岡県飯塚市川津400-4

電話    :  0942-23-4722

最寄り駅 :  新飯塚駅

地図 ※クリックすると大きくなります

 

飯塚で飲食店内装工事のご相談はコチラから

店舗の内装工事やトイレの改装工事でお悩みなら

福岡飲食店内装センターにお任せください!

お問い合わせは通話料無料のフリーダイヤル0120-104-504までお気軽にお電話ください!

タイトルとURLをコピーしました